
東南海地震で四国がどうなるかを考えたことがありますか!
ますます懸念される東南海地震に備え、
東日本大震災の被災地にお風呂を届ける「ZENKON湯プロジェクト」で
得たリアルな経験を元に、市民ネットワークによる守備自衛を目的とした
「四国島内会議」を行います。
■開催日
9月17日(土)・18日(日)・19日(敬老の日)
■イベント
・「ライダー四国を救うの巻!」17日18日
四国の南の海岸線を調査マッピング!現地の人とふれあうのが目的です。
震災時に避難することが予想される地域を参加ライダーに訪ねてもらい、
地域の住民と環境を調査し、災害によって失われる可能性がある情報を事前に
集めます。
・「ZENKON湯建設講習会」17日18日
東日本大震災で活躍した、簡易大衆浴場「ZENKON湯」を皆さんの手で
建ててみましょう。
・「避難所体験キャンプ」17日18日
避難所体験キャンプをします。
避難するときに何を持って逃げるべきか、自分が持って来た装備だけで、
いちど、避難所で過ごしてみましょう。そこから何かが学べるはずです。
・「四国島内会議」19日
東日本大震災では、情報が錯綜し、安否の確認も物資の流通もうまく
いきませんでした、四国が災害時にどうやって乗り切るかを、
皆で考えましょう。
香川大学の長谷川教授に問題定義をいただき、みんなで四国の防災について、
真剣に意見交換をしましょう。
■参加料
お一人様1500円(お支払いは受付時にお願いします)
※参加料は参加イベントの数に関係なく一律です。
イベントの詳細については「四国島内会議」のホームページでご確認下さい。
http://www.tounaikaigi.com/
■お問合せ先
〒763-0073 香川県丸亀市柞原町306-2 イスノキ1F
東日本大震災支援プロジェクトZENKON湯事務局
TEL&FAX : 0877-22-1592
E-mail : info@zenkonyu.jp